日記
ダイレクトステアリングラックブッシュ
メーターの駆動部
メーター駆動部の金属の覆い部分、正式名称は分かりませんが、勝手にコイル磁気保護カバーと呼んでいます。
コイルから発生される磁気によって指針が駆動される仕組みですが、磁気に敏感な外部からの磁気で誤動作します。外部からの磁気で誤動作しない様にこの部品がついています。このコイル磁気保護カバーがない状態ではドライバー先端の磁気程度でも動いてしまいます。
このコイル磁気保護カバーですがビートの場合、画像の様に錆だらけの個体が多いです。
錆びていようが保護能力に影響はない無いようですが、すぐ後ろには制御基板があります。ここに錆が付着すると最悪、基盤を破損しかねません。
しっかりサンドブラストにて錆を落とした後、亜鉛スプレーにて保護します。
海外のビート
『“Thanx! Yachiyo Industry Co., Ltd” BEAT & S660 Meeting in 2023 ~BEAT&S660ゆかりの地 八千代工業にみんなで集まろう』
『“Thanx! Yachiyo Industry Co., Ltd” BEAT & S660 Meeting in 2023 ~BEAT&S660ゆかりの地 八千代工業にみんなで集まろう』今年も開催決定です♪
今年は10月22日(日)に開催することが決定しました!!!
主催はビートオーナーの方には超有名なショップ“ボディショップカミムラ”様と有志のみなさまとの共同開催となります。
詳細は下記の通りとなります。
■日時:令和5年10月22日(日)
■場所:八千代工業株式会社様 駐車場(埼玉県狭山市柏原393)
■最大収容台数:300台(BEAT-150台/S660-150台)
■参加費用:1,500円/1台・1名 同乗者500円
■申込期間(予定):令和5年8月1日(火) ~ 令和5年8月31日(木)
※規定数を超えた場合は厳選なる抽選となります
※申し込みは、8月1日からボディショップカミムラ様ホームページ(http://kamimura.onamae.jp)に申込フォームを設置予定です
ボディショップカミムラ様のYouTubeチャンネルにて告知動画がアップされておりますので、ぜひご参照ください。
https://youtu.be/3QK_Z5F-bFw